【レア情報】○○の利用で、スタバ代を14.8%お得にする方法

スタバのカロリーが低いフラペチーノ5選!ダイエット中でも飲めるメニューはコレ

こんにちは!スタバの情報を発信している専門WEBサイトepuron(エプロン)です。 スターバックスのフラペチーノって、ホイップやシロップがたっぷりと入っていてカロリーが高いイメージはありませんか?実際、500kcalを超える高カロリーフラペチーノはたくさんあるんです。 今回は、ダイエット中でも飲みやすい低カロリーフラペチーノをご紹介させていただきます!ぜひ参考にしてみてください。

スタバのフラペチーノはカロリーが高い?

スタバのフラペチーノは、ラーメンと同等のカロリーがあるという噂は聞いたことはありますか?ネットで「フラペチーノ」の文字の検索をかけると、横に「ラーメン」という検索候補の文字が出てくるんです。 確かにフラペチーノのカロリー は高いことが多く、季節限定のフラペチーノはたくさんのトッピングが乗っているので、かなりのカロリーになってしまうんです。 たとえば、SAKURAシリーズ2020の第2弾として発売の「さくら ミルクプリン フラペチーノ」は「397kcal」。 Photo by starbucks coffee う〜ん...少なくても低カロリーではないですよね。ダイエット中の方は少し飲むのをためらってしまう数字なのではないでしょうか。 「美味しいならそれでいい!」と言ってしまえばそれで終了ですが、どうせ飲むなら罪悪感の少ない低カロリーフラペチーノがあると嬉しいですよね。

スタバの「低カロリーフラペチーノ」5選♩

では次に、低カロリーのフラペチーノをご紹介させていただきます。

マンゴー パッション ティー フラペチーノ

Photo by starbucks coffee ショート:96kcal トール:120kcal グランデ:164kcal ベンティ:200kcal スタバの低カロリー×さわやかメニューの代表と言っても過言ではない「マンゴー パッション ティー フラペチーノ」。 Photo by starbucks twitter ショートサイズはなんと100kcalと切った96kcal!96kcalという数字はバナナ一本とほぼ同じカロリーなんです。嬉しいですよね! 基本となる材料はティーと氷でできているのでこのカロリーに抑えられるんだそう。クリームやソースなどのトッピングもないのも特徴のひとつです。 Photo by starbucks twitter ダイエットのために、朝食をサラダやジュースのみを口にしている方でも、スムージーとしてこのメニューを飲んでみてはいかがでしょうか。 通常メニューはトールサイズからとなっていますが、ショートサイズも注文可能。一度に多くの量を飲めない方や、お子様にもおすすめメニューです♩

コーヒーフラペチーノ

Photo by starbucks coffee 【ミルク】 ショート:171kcal トール:184kcal グランデ:264kcal ベンティ:340kcal 【低脂肪タイプ】 ショート:162kcal  トール:172kcal グランデ:249kcal ベンティ:322kcal 【無脂肪乳】 ショート:153kcal トール:160kcal グランデ:233kcal ベンティ:304kcal 【豆乳】 ショート:169kcal トール:181kcal グランデ:261kcal ベンティ:336kcal スタバのベーシックメニューである「コーヒーフラペチーノ」。コーヒー、ミルクを氷とブレンドしたシンプルで飲みやすい味が特徴です。 Photo by starbucks twitter 通常ミルクのトールサイズだと184kcalですが、無脂肪乳に変更すると、同じサイズで160kcalまで抑えることができます。 無脂肪乳にしたコーヒーフラペチーノはかなりすっきりと飲みやすい味になり、夏場の暑い日や飲み物をゴクゴク飲みたい時にもおすすめ。 コーヒーフラペチーノという名前ですが、クリーミーに作られているのでコーヒーが苦手な方でも飲みやすいと思います。 Photo by starbucks twitter また、この「コーヒーフラペチーノ」に限らず、「ミルク」を使ったフラペチーノは、ミルク>豆乳>低脂肪タイプ>無脂肪乳 の順にカロリーが低くなります。 カロリーを簡単に抑えてくれるので、フラペチーノ好きな方なら知っていて損はないはず♩ぜひ家族や友人に教えてあげてくださいね。

白桃フラペチーノ

Photo by starbucks twitter ショート:149kcal トール:173kcal グランデ:217kcal ベンティ:253kcal 先ほど紹介したマンゴーパッションティーフラペチーノにカスタムをした人気裏メニュー「白桃フラペチーノ」。 Photo by starbucks twitter 酸味のあるパッションティーを抜き、マンゴーにホワイトチョコのシロップいれることで甘さが加わって白桃のように優しい味わいになるんです。 注文方法はこちら
1.マンゴーパッションティーフラペチーノを注文 2.ティー抜き(無料) 3.ホワイトモカシロップ追加(+50円) 4.完成
ホイップを乗せるとさらにまろやかさが増した味になりますが、その分カロリーも上乗せされるので、そこは好みに合わせて注文してくださいね。 Photo by starbucks twitter さわやかで飲みやすい味なので夏にもオススメ。スタバ店員もおすすめするほど人気の裏メニューなんですよ。 一度飲むとハマってしまうこと間違いナシなのでまだ試したことがない方はぜひ挑戦してみてくださいね♩

モカフラペチーノ

Photo by starbucks twitter 【ミルク】 ショート:240kcal トール:253kcal グランデ:393kcal ベンティ:478kcal 【低脂肪タイプ】 ショート:231kcal  トール:241kcal グランデ:377kcal ベンティ:460kcal 【無脂肪乳】 ショート:221kcal トール:228kcal グランデ:361kcal ベンティ:441kcal 【豆乳】 ショート:239kcal トール:251kcal グランデ:391kcal ベンティ:475kcal コーヒーフラペチーノにモカシロップ(チョコシロップ)を加えたドリンクです。コーヒーの味が強くないチョコレート味の「モカフラペチーノ」。 無脂肪乳に変更すると、トールサイズでも228kcalまで抑えることができます。 Photo by starbucks twitter もともとスタバのメニューにあったそうですが、2019年2月15日より正式に消えたんだそう。メニューから消えましたが、現在でも「モカフラペチーノを下さい」と頼めば作ってくれる店舗が多いです。 注文方法はこちら
1.コーヒーフラペチーノを注文 2.モカシロップ追加(+50円) 4.完成
ホイップを乗せるとさらにまろやかさが増した味になりますが、その分カロリーも上乗せされるので、そこは好みに合わせて注文してくださいね。 Photo by starbucks twitter 苦めが好きなら、エスプレッソショット追加、コーヒーロースト増量などのカスタマイズをして飲むのがおすすめ。コーヒーの味と風味の良い大人の味にしてくれます。 ホイップを乗せるとまろやかさが増して美味しいですが、ホイップのカロリーには注意してカスタムしてみてくださいね。

バニラクリームフラペチーノ

Photo by starbucks twitter 【ミルク】 ショート:246kcal トール:274kcal ベンティ:386kcal グランデ:465kcal 【低脂肪タイプ】 ショート:232kcal トール:257kcal ベンティ:363kcal グランデ:437kcal 【無脂肪乳】 ショート:218kcal トール:240kcal グランデ:340Kkal ベンティ:410kcal 【豆乳】 ショート:243kcal トール:271kcal グランデ:382kcal ベンティ:460kcal ミルクとバニラシロップを氷とブレンドし、ホイップクリームをトッピングした、クリーミーな味わいの「バニラクリームフラペチーノ」。 Photo by starbucks twitter 無脂肪乳のショートサイズだと218kcal まで抑えることができます。甘い味なのでカロリーが高いイメージを持った方が多いと思いますが、実は手の出しやすいカロリーメニューなんです。 ミルクとバニラのシンプルな組み合わせなので、最後までゴクゴク飲むことができますよ。 Photo by starbucks twitter 真っ白でシンプルがゆえに、ついトッピングを追加したくなってしまいますがそこは我慢... もし、どうしてもカスタムしたい場合は、コーヒー味のショット追加や、カロリー低めのシナモンパウダーやココアパウダーを追加してみてくださいね。

スタバの低カロリーフードも♩

Photo by starbucks twitter 低カロリーフラペチーノがあれば、低カロリーフードメニューもあるんです! 例えば、スタバメニューの「ヨーグルト&グラノーラバナナ」は、189kcal。心もからだもイキイキするような爽やか商品で、ヨーグルトは砂糖を使用しておらず、低脂肪なのですっきりとした味わい。 しょっぱい系を楽しみたいなら「チキン&トマトモッツァレラデニッシュ」。がっつり系のメニューなのにカロリーが低めの201kcal。 ヒーティング(温め)をして口にすると、さらに風味が広がり出来たて感が感じられ空腹時も満足できるメニューですよ♩ 低カロリーフードを知っていると、カロリーは気になるけど何か一緒に食べたい気分の時でも安心して選ぶことができます。 ■合わせて読みたい
【最新版】スタバのカロリーが低いフード(食べ物)完全ガイド!

スタバのお会計にはクレジットカードがおすすめ!


Photo by www.jcb.co.jp

スタバでコーヒーを注文する時、現金で支払いをしていませんか?スタバでドリンクを購入する際はクレジットカードがおすすめ!

スタバとパートナー指定している「JCB CARD W」は、お得にポイントを貯めることができます。

年会費無料で基本還元率が1.0%と高く、Amazon、セブンイレブンで利用すると3倍、スタバではなんと10倍と、特定の店舗で高還元率が狙えるのが特徴です。

スタバへ行く頻度が高い方や、どうせならお得に購入できるクレジットカードを求めている方は「JCB CARD W」を選んでみてください。

「JCB CARD W」の詳細

年会費 国際ブランド 還元率
永年無料 JCB 1.0%~
発行スピード 対応支払い方法 家族カード・ETC年会費
申込から最短3営業日、1週間程度で利用可能 QUICPAY、Apple Pay、Google Playなど 家族カード年会費無料。ETC年会費無料。

▼合わせて読む

【最新版】スタバと相性最強のクレカは「JCBカード」最大ポイント10倍還元!

スタバで14.8%還元

JCB CARD Wはこちらから